めくるめく季節のうつろいは天の与えた恵みであり、その地に生を受けたことを有難く思いますが、私は夏が苦手です。今年の暑さは酷いです。温暖化対策は急務でウクライ、ナガザ地区等、ドンパチやっている場合じゃないでしょう。という風に愚痴を言っている私がいます。しかし早朝は意外と涼しいことを発見しました。何と30度で涼しいと感じています。午前8時頃にはかなり気温が上がり、蝉がうるさく鳴き始めます。余計に暑くなりますが、風情を感じています。朝食を摂り、暑い中を訪問診療に出かけます。皮膚を紫外線から守る為に長袖です。眼を守る為に時々サングラスをかけますが、皆様に見られないように気をつけています。
さて、新棟が竣工しました。計画から3年、着工から10ケ月を要しました。9月1日から新棟で診療を開始する予定です。近くをお通りの際はお立ち寄りください。酷暑ですが、草木の成長は力強く、刈り込んだ枝には多くの葉をつけています。ツルは長く枝を伸ばし、百日紅も花を咲かせ始めました。草花も頑張って花を咲かせています。バラの花が黄、赤、ピンク、白と競って咲いています。特にミニバラが沢山花を咲かせています。ハイビスカス、サフィニア、ペチュニア、カリブラコア、花てまり、シャルウィダンスの花もきれいです。しかし、早朝は元気はつらつとしている花も夕方は少し頭を垂れます。家内が汗びっしょりで1日2回の水やりを頑張っています。おかげで翌朝には元気を取り戻しています。ブドウの実が4房ぶら下がっています。熟するまでもう少しかかりそうです。少し期待しています。 今月も庭の草木から癒しを受け、診療に努めます。
🔊❝新型コロナウイルス感染症について❞
新型コロナウイルス感染症が全国レベルで増加しています。既に本年2月の流行期の最多報告数を超えています。お盆の人の移動もありこれからも増加すると思われます。これまでもお伝えしています様に、人混みを出来るだけ避け、マスク着用、手洗いと手指消毒の徹底、換気(空気の入れ替え)に努めることが大切です。沖縄の感染者数が減ってきていますの。8月をピークに減少に転じると予測しています。 ワクチン接種は秋頃に予定されています。詳細が判明次第お知らせ致します。
⑤ 整理整頓:環境を整え、清掃をしておくこと
おびやま在宅クリニック
お問い合わせはこちら☏ 096-297-7126